今週末はレザーオーダーフェアです

こんばんは。CITRON長沼です。

痛風で

遊ぶ公園

地獄かな

お久しブリーフに痛風発症

こういう時に限って砂利道を走ろう

山の斜面で遊ぼう

とドSっぷりを発揮する愛息

以前は痛風でも走って簡単に追いつけたのに、もう追いつけませんでした。

成長を感じます。(どこで感じてるのよ。)

くだらない枕は置いておきまして

いよいよ今週末から始まります

WORKERS Leather Jacket Order Fairが始まります。

前情報の段階から、欲しいと思っておりましたが

現物を見てさらにその思いは強くなりました。

嗚呼、もう格好良いんです。

レザージャケット特有のゴリゴリ感。いわゆるバイカー感と申しましょうか。

バイカーならまだしも、バイクに乗らない人からすると、この手は敬遠しがち。

そのあたりをうまい具合中和し、シティに向けた仕上がりとなっているのです。

詳細イキましょう。

素材は渋鞣し(植物タンニン鞣し)1.5ミリ厚・茶芯ブラック・ゴートスキン。

前回と同じ素材ですが、最後の仕上げが違う。

ハンド+水性仕上げ。

前回はエアブラシ+塗膜の薄いラッカーでした。

水性仕上げの特徴が、柔らかさ+濃度が薄めなのでベースの茶色がうっすら透けて見える。

写真では分かりづらいのですがうっすら茶色なんです。

真っ黒ではない。

この色合いが絶妙でものすごい色気がある。

革がドンズバで好みでした。

これは是非生で見て頂きたいのです。

デザイン、ベースは前回の少しゆったり目のスポーツジャケット。中にシャツ+中厚セーターぐらい着こめるシルエット。フロントをダブルに。

あくまで「スポーツジャケットのダブル」なので、前述の通りゴリゴリ感薄め。

特に

腰のポケットは玉縁でスッキリと。さらには袖口はボタンカフス。

この辺りライダースだとDポケットにしがち、袖口はジップ仕様が多い。

個人的には苦手なのでシンプルな見た目で非常に嬉しい。

さりげないですがこういうディティール選びが街できる革ジャンには必要ですよね。

ダブルフロント。上まで閉めるか、途中まで開けて折ぐせをつけていわゆる「ダブル」のフロントにするか。

実際着るときは前ファスナーをあけて、ダブルにしない状態が一番多いのか?

VANSONやショットを着ていましたが、革の硬さもあり襟元の主張が気になっていました。

ゴートスキンの柔らかな質感のおかげで襟を返して着用しても、スッキリとした印象に。

中にハイネックのセーターやら、シャツを合わせても様になるかと。

フロントファスナー、朝日さんのTALON「風」オートマチック。テープは当然綿。上のコ止めを付けない状態で職人さんに渡して、職人さんが一着づつ調整してつけています。革はどうしても、伸びる・伸びないがあるので。

胸はボールチェーン。ただ、引っ張りに弱いので開けるときは根元をもって開けてください。本当は開けないほうがベター。飾りだと思ってもらえるとありがたいです。

背中のアクションプリーツ。

腕を前に倒すと開いて突っ張りません

手を下せば、先ほどのプリーツがきちっと綺麗に閉じる。

アクションプリーツの深さ、腰帯の位置、素材の硬さ・柔らかさ。これらの組みあわせで「うまくいく」バランスがあります。それを、部分縫いやらサンプル繰り返し作ることで調整。

私でサイズ38(今回サイズ38からの生産です。)でちょうど良い感じ。

中にシェットランドがギリギリ着れるか?という具合です。

いやぁ、もう本当に最高です。

袖丈はタウンユースなので一般的な丈。

ライダースだとバイクに乗ることを想定して長めに仕上がっていますから。

その辺りからしても「スポーツジャケットのダブル」と納得できます。

オーダーでつくろうかなぁ。と考えていた時期もありましたが、舘野氏がデザインしてくれて良かった。

是非みんな大好き”生”でお試し頂きたいです。

予約に関する詳細です。

以前もお伝えしたとおり、元々は卸はない。と言われておりましたが

革が余ったこと、本当に欲しい、自分用だけでも良いから売って欲しいとしつこくお願いしたこと

諸々条件が揃い僅かですが取り扱えることになりました。

数量にして8着です。

シングルのジャケットと同じ工房で職人1人で製作するベンチメイドのスタイル。

数々の工場を見て舘野氏がこの人につくってもらいたい。とお墨付きの職人なわけです。

その為、生産数量が少なく、1度で全ての量が納品できません。

9月末~10頭納期で4枚

12月末から1月納期で4枚

上記日程となります。

先着順となりますことご了承くださいませ。

また、東京、浜松と2箇所でイベントを行う為、

東京では9月末〜納期3枚、12月末〜納期3枚

とさせて頂きます。

浜松は前後半1枚づつで計2枚

金額故、店頭でサイズ感をご確認頂きたく思いますので、基本は店頭で予約受付です。

WEBへは東京でのイベント後に3枚以上残っている場合、1枚のみ掲載致します。

諸々、ややこしい部分ありますがとにかく店頭でサンプルをご確認くださいませ。

WORKERSファンならば一見の価値ありです。

お支払いは商品引換の際にお願いしております。

そうそう

今回シングルバージョンもオーダーできることになりました!!!!

こちらもサンプルをご用意いたします。

前回使用した革のサンプルなので素材の違いも見れて楽しいかと。

イベントは4/4から。

4/5,6は私も東京店にて店頭立ち致しますので是非遊びにいらしてくださいませ。

浜松は翌週4/11-14です。

果たして私は買えるのか・・・

今の所お客様を押し退け買う予定です。

あまりにも競争率が高い場合は・・・なくなく・・・うぅ・・・

どうぞ宜しくお願い致します。

皆様にお会いできるのを楽しみにしております。

それでは

本日は

この辺で

アディオース!!!!!

CITRON

住所:〒432-8021 静岡県浜松市中央区佐鳴台4-11-1 名倉アパートA CITRON

電話:053-458-5315

営業時間12:00-18:00

CITRON TOKYO

〒113-0031

東京都文京区根津2-20-17 メゾンYM101

電話:03-5832-1957

営業時間 12:00-19:00

定休日火曜、第二、四水曜日