こんばんは。CITRON長沼です。
久しぶりに暖かいお天気だった浜松
こんな気候が続けばいいなと思うばかりでございます。
少しでも長く春を楽しみたいところです。
いよいよ明日からとなります

WORKERS LEATHER JACKET ORDER FAIR
非常に多くのお客様よりお問い合わせを頂戴しております。
なくなったらばそこで終了。
明日で完売したらば土日に東京に行く意味が・・・
嬉しいような悲しいような。
舘野氏に増産は絶対に無理。
ただでさえ縫う方に量を増やしてもらってもう限界のようです。
1人で縫うのでそりゃあ、そうだ。
本日サンプルが届きました。

改めて見ましたが、いやぁ格好良い。
いらゆるライダースではないので、ボックス型のシルエットで特有のギラギラ感がありません。
茶芯がほんのり茶色なのだけれど・・・写真では分かりませんね。
インスタグラムの方で動画も撮影したので、明日の朝アップするので宜しければご覧くださいませ。
写真よりは分かるかも。
写真では下にデニムのBDシャツ、厚みのある刺子のベストを着てますが

ゆとりを持って閉めることができます。

私でサイズ38でちょうど良い感じです。

ゴートスキンが見た目以上に柔らかく、初めから窮屈感なくご着用頂けます。

袖丈は私(176cm)でこんな感じ。
私は腕はやや長い?部類に入るのですが
手首かかるかな?ぐらいです。
腕の長い人は短いと感じるかもしれません。
着こなしですが

ジーパンにデニムBDのアメトラなスタイルに合わせてみました。
今回のダブルは前を開けて着ると、スポーツジャケットらしいボックスシルエットになるので
刺子のベストでワーク感をプラスして、ラギッドなニュアンスにまとめました。
足元はAldenのストレートチップで締めて。

25秋冬でコムアーチに別注したカシミヤのセーターにHERTLINGのキャバレリーツイルのトラウザーなんていかがでしょう。
足元は別注トリッカーズで大人のアメカジスタイルで。
ちなみにこのHERTLING、モンローさんに頼み込み、この冬、日本製で復活しますよ。ムフフ。
シルエットも私好みに調整してもらいまして、最高の一本に仕上がります。お楽しみに。

ドレスファティーグにBARNSのスウェットの着こなし。
オリーブとブラウンでまとめました。
うっすら浮き出るブラウンのおかげで、アース系カラーとも馴染みやすいですよ。
シンプルなデザインですから、非常に合わせやすいです。
アメカジなスタイルはもちろんですが、トラッドな着こなしに合わせても面白いですよ。
WORKERSファンは是非一度袖を通してください。
もちろんファン以外の方にも一度見て触って頂きたい逸品です。
久しぶりにレザージャケット欲しい!!
と思い沸き立つかと。
明日より東京店でお試し頂けます。
シングルもご用意しているので、比較して決めて頂けます。
このような貴重な機会は中々ありません。
そもそもレザージャケットのリリースが次いつあるか分かりませんので。
この機会を逃すてはございません。
しかし、
私も欲しいなぁ・・・・・
買えるかな・・・・
それでは
本日は
この辺で
アディオース!!!!!


東京店は4月は1,8,15,22,30が定休日です。
別途お休みする場合はインスタグラム、ブログにてお知らせ致します。
“CITRON HAMAMATSU”
住所:〒432-8021 静岡県浜松市中央区佐鳴台4-11-1 名倉アパートA CITRON
電話:053-458-5315
営業時間12:00-18:00
“CITRON TOKYO”
〒113-0031
東京都文京区根津2-20-17 メゾンYM101
電話:03-5832-1957
営業時間 12:00-19:00
定休日火曜、第二、四水曜日
