こんばんは。CITRONTOKYO藤島です。
CITRONブログをご愛読の皆様へご挨拶が遅くなり大変申し訳ありません。本店浜松CITRONの2号店として東京は文京区根津にオープン致しましたCITRON TOKYOの店長を務めさせて頂きます。藤島と申します。
私のアパレル人生はオーナーである長沼さんがいなければ何も起きていないと言い切れるぐらいお世話になりっぱなしでございます。
そして皆様同様、長沼さんの大ファンでもあります。浜松から世界へ、長沼さんのセンスをより多くの方へお伝えすべく日々頑張らせて頂きますので皆様、何卒宜しくお願い致します。
さっそくですが、オーナーに認めてもらえるようしっかり商品紹介をさせて頂きます。
[Leminor ルミノア バスクシャツ]

CITRONでは久々のご紹介となりますので改めてブランドのご説明から
1936年フランス・ブルターニュ地方、ロリアンで創業。
「本物の良さ」を最も大切にしたものづくりを行い、快適な素材やディティールへのこだわりを追求しています。そのクオリティの高さからフランス海軍のユニフォームに採用されていました。
定番のバスクシャツは生地の生産から縫製まで、全ての工程をフランスの自社工場で行う希少なブランドです。
ちなみにルミノアと発音することが多いですが現地ではルミノールと発音するそうです。

マリンウェアの代名詞ボートネック
おそらく、起源はフィッシャーマンセーターのように前後ろなくバートの底のようなスタイルだったものがデザインとして残ったと推測される道具から日常着となった現在のバスクシャツ

左腕にはブランドロゴが縫い付けられ

裾にはスリットが。こちらがあることで裾がめくれ上がるあのストレスを軽減してくれます。
シルエットは



ルミノアは他のブランドよりガッシリとした生地感も魅力の一つ。
藤島(身長169cm体重62kg)でサイズ3で程よいゆとりをもって着用しております。
お色は2色

デニムにピッタリなホワイト(BLANC)

明日から開催BARNSTORMER パンチニードルコレクションイベント目玉のニードルブレザーに直球の白バスク。
定番アイテムも合わせや素材で印象が変わります。


軍パンにまず合わせたくなるブラック

WORKERSのField shirtにBARNSTORMERのドレスファティーグパンツ
どちらもミリタリー由来のアイテムですが、独自の解釈を加えたアイテムですのでミリタリー臭が薄くなりコスプレ的なスタイルから距離をつくってくれます。
普遍的なインポートに表現のある国産ブランド
どちらにも愛をもってセレクトしているのでがCITRONの魅力かと。
Leminor ルミノア バスクシャツ BLANC PRICE:17,600-(税込)
Leminor ルミノア バスクシャツNOIR PRICE:17,600-(税込)
2店舗運営になってよかったとCITRONを支えてくださる皆様に思って貰えるよう精進して参りますので今後ともお願い致します。
それでは失礼します。


“CITRON HAMAMATSU”
住所:〒432-8021 静岡県浜松市中央区佐鳴台4-11-1 名倉アパートA CITRON
電話:053-458-5315
営業時間12:00-18:00
別途お休みする場合はインスタグラム、ブログにてお知らせ致します。

“CITRON TOKYO”
〒113-0031
東京都文京区根津2-20-17 メゾンYM101
電話:03-5832-1957
営業時間 12:00-19:00定休日火曜、第二、四水曜日