バンドなマドラスです。

こんばんは。CITRON長沼です。

Barnstormerのライブ配信はご覧いただけましたでしょうか。

私も非常に楽しみにしているウールシアサッカーのドレスファティーグが19日(土)より発売でございます。

ローンチイベント?ではないですが、合わせてトロピカル祭りでズラッとパンツが並びます。

19日は私も店頭に立ちますので、是非お試しに来てくださいませ。

シアサッカーの時点で涼しいですが、ウールとなればさらに軽量で風通しがいいので着心地最高かと。

私も早く欲しいのなんの。

楽しみです。

ということで本日はそんなパンツにも似合うであろうこちらを。

[WORKERS Band Collar Shirt, India Madras]

夏の定番?となってきたWORKERSのバンドカラーシャツが入荷です。

昨今の暑さを考えると、羽根襟が暑苦しくなるときも・・・

そんな時バンドカラーが最適。

30年代ごろにも見られた替え襟つく時代のUKミリタリーのシャツモチーフにしたバンドカラーシャツです。

オリジナルはバンドカラーにスタッドボタンで替え襟がつく仕様だったものを、替え襟は無しに変更。やたら細い台襟が特徴になります。

フロント下端は左右重なりのある丸みのある仕様。クラシックなシャツではよく見られる仕様。下着として着用されていたであろう説もありますが

真相はいかがなものか。なので基本はタックインとして考えているので着丈も長め76cm前後。ギリギリ外に出して着用しても問題のないバランスです。

フロントのラウンドカットに着丈が長めになると独特なサイドビューになります。脇はカラ環仕上げのマチ始末になり、マチに向かって縫い目を逃しています。

当時の考え方としてはポケットはないですが、機能として胸ポケットは装備。

細めのスプリットヨークもこのシャツのバランスに合っています。

素材は3オンスほどマドラス。マドラスは太い糸で粗い織り。風が通り抜け気持ちのいい生地です。

マドラスは今年もインド製。この円安でもコストをある程度で納めてくれているマドラス専門の生地屋さんが本当に助かります。かつ、作ってくれる色合いも「これぞマドラス!!!」という良い組み合わせのもの。ただ、マドラスの特徴でピンホール、織ムラはあります。ピンホールは布用ボンドで補修するので、簡単にほつれてはいきません。この点は生地自体の特性ということでご理解の上ご注文ください。

私でサイズ14を着用。

程よくゆとりがあってちょうど良い感じです。

マドラスは2色セレクトしております。

ネイビーマドラス

シンプルにジーパンにローファーでいかがでしょう。

着心地は楽。けれどもキチンと感のあるスタイルかと。

ジャケットも似合いますよ。

BDシャツも良いけれど、バンドカラーでハズすというのもオツかと。

グリーン(WORKERSのホームページだとオレンジだった!!)マドラス

色合い拾ってカーキチノがよく似合う。

ライトなカバーオールを羽織っても良しですね。

春らしくスニーカーで軽やかに。

WORKERS Band Collar Shirt, India Madras PRICE:16,500-(税込)

※商品名クリックで通販ページへ

その他

この辺も届いております。

ご予約者様には明日中にページ作成しご連絡致しますので!!

それでは

本日は

この辺で

アディオース!!!!!

東京店は4月は1,8,15,22,30が定休日です。

別途お休みする場合はインスタグラム、ブログにてお知らせ致します。

“CITRON HAMAMATSU”

住所:〒432-8021 静岡県浜松市中央区佐鳴台4-11-1 名倉アパートA CITRON

電話:053-458-5315

営業時間12:00-18:00

“CITRON TOKYO”

〒113-0031

東京都文京区根津2-20-17 メゾンYM101

電話:03-5832-1957

営業時間 12:00-19:00

定休日火曜、第二、四水曜日