暑すぎます

こんばんは。CITRON長沼です。

気づけば日付が変わっておりまして、更新が遅くなり申し訳ございません。

カンカン照りの中展示会周りでございやしたが、

暑さもふっとぶ素晴らしいアイテムと出会いまして

26SSが今から楽しみでなりません。

春先の首元を彩るスカーフとして当店ではMiozzaをおすすめしておりますが

実は生地の種類がものすごい量あるのです。

そこで営業のH氏が、オーダー会やっちゃいますか?!とありがたいご提案を頂戴致しました。

来月にイベント開催いたしますので、是非見に来てくださいますと幸いです。

また、その他ブランドでは別注企画も着々と進行しておりますので

是非楽しみにしてくださいませ!!!

ということでアチーのでTシャツをご紹介です。

[BARNS OUT FITTERS TSURI-AMI SS CREW-T BR-11000]

定番Barnsの吊編みのTシャツです。

先日補充分が届きましたので早速ご紹介です。

素材は米綿を使ったムラ糸を使用し、からっとしたドライな質感を残すために、一般的な糸よりもぼわつき(毛羽立)の多いムラ糸をチョイス。

その糸をTシャツにして1日に僅か12~13枚分しか編むことができない、和歌山県の老舗工場に現存する数少ない旧式吊り編み機で編み立てています。空気を含みながら編まれた生地は、ふんわり柔らかい肌触りで着用者の体の形に馴染んでゆくのが特徴です。

ディティールは長く着用できるように、バインダーネックをチョイス。リブで挟み縫いを施しています。二本針で丈夫な縫製なので簡単にはヨレません。

胸にはポケットが

脇は丸胴。

縫い目がないので、ストレスもないかと。

BARNSのTシャツは着丈が長くないのでサイズアップして着用する方もちらほらおります。

私でLサイズを着用

程よくゆとりがありちょうどいい感じ

今シーズンは新色のグリーンが登場致しました。

こちらもトラッドなスタイルによく似合うお色味ですねぇ。

展開は4色

定番ホワイトはスタイリングに困りません。

WorkesのField Shirtにマッカーサー、足元は別注padmoreで爽やかにいかがでしょう。

ネイビーは色落ちジーパンにSandalmanで夏の休日スタイルに最適かと。

ブラックはくすんだ色合いでスミクロっぽいです。

アウターはWorkersのリネンのカバーオールで色のグラデーションを。

ショーツに合わせてもブラックはお上品にまとまります。

新色グリーン

濃いめのジーパンにタイガーカモのフィールドシャツにいかがでしょう。

ミリタリーなアイテムにこのグリーンが意外と似合います。

グリーン×グリーンのスタイルもトーンを変えると面白いスタイリングになると思いますよ。

Barns Outfitters 吊編み TEE Price:8,800-(税込)

※商品名クリックで通販ページへ

定番のTシャツは何枚持っていてもいいですね。

夏はこれから。

是非お持ちでない方はお試しくださいませ。

それでは

本日は

この辺で

アディオース!!!!!

“CITRON HAMAMATSU”

住所:〒432-8021 静岡県浜松市中央区佐鳴台4-11-1 名倉アパートA CITRON

電話:053-458-5315

営業時間12:00-18:00

別途お休みする場合はインスタグラム、ブログにてお知らせ致します。

“CITRON TOKYO”

〒113-0031

東京都文京区根津2-20-17 メゾンYM101

電話:03-5832-1957

営業時間 12:00-19:00定休日火曜、第二、四水曜日