テーラードのようなカバーオールのような

こんにちは。CITRON長沼です。

笑顔で私の元へ寄ってくる愛息

なにやら背中に隠し、見て見て〜!!!と

愛用している万双の財布に・・・泣

バンクシーなら嬉しいけど・・・

思った反応ではなく涙ぐむ愛息。あたしが泣きたいよ。

こういう時は万双のK山氏に相談しよう。

ということで本日はこちら

[Workers WORKERS Jacket]

店頭でご好評を頂戴しているWorkers Jacket。

ジャケットにしては結構な量をご用意しましたが、どの素材もだいぶなくなってしまいました。

お持ち帰りになられるお客様は

“ありそうでない、絶妙な上品さがある”というお言葉を残しておられます。

カバーオール?テーラード?どちらでもない絶妙なデザインが魅力的なジャケットです。

襟型が立体的で、上品な雰囲気もありつつ、閉じるとカバーオールのようにも見えるデザインに仕上がっています。

また、前裾のカッタウェイはほどほどにして、ここはカバーオール的な雰囲気を重視。

しかし、バックシャン、センターベントはあります。というのも、型紙はテーラード型だからです。

裏地も付きポケットも備えておりますよ。

袖も前振りでサイドビューはカバーオールには見えませんね。

私でサイズ38。

36ですと下にセーターを着るにはややきつい感じでした。

残っているお色は3色

コーデュロイはキンダーマンに負けない14ozで、密度が濃い。表面のヌメっとした肌触りが独特で高級感があります。

BarnstormerのフラノトラウザーにウエスタンシャツとFILSONのベストを組み合わせてラギットに。

こう見るとフォレスティエールに近いというか、カジュアルっぽいジャケットなのに、ラフになり過ぎませんね。

フランネルはWORKERSで半定番で使っているもの。国産、かつ、1回目のリサイクルウールに10%ナイロンを混ぜて糸強度を上げているもの。
9オンスあり、これ以上目付が重い=厚いとフランネルというよりメルトン。かなりしっかりしたフランネル。

ラグランセーターにSOUTIENCOLのネルBD(今シーズンは柄行、生地が最高です)をレイヤード。

足元GB001で締めてと。

バッファローチェックのメルトンはWorkresオリジナル。14.7ozの極厚生地。10 番のウール糸を2本撚り合わせ5番相当に。それを織機にかけられる限界の密度で織りあげ、さらに縮絨(洗って縮め)して起毛させています。ブラックグレーの落ち着いたトーンのチェックの為、スタイリングがしやすいのも嬉しいところ。

Championのスウェットに801ホワイト、足元は別注トリッカーズでモノトーンなアメカジに。

首元にスカーフを巻いて、小洒落た雰囲気で楽しみたいところ。

この生地もめちゃくちゃ格好良いですねぇ。以前販売したクルーザージャケットを買っていなければ、これを買っていただろうなぁ・・・

・Check Melton

PRICE:55,000円(税込)

・Heave Flannel,Heavy Corduroy

PRICE:49,500円(税込)

※商品名クリックで通販ページへ

それでは

本日は

この辺で

アディオース!!!!!

“CITRON HAMAMATSU”

住所:〒432-8021 静岡県浜松市中央区佐鳴台4-11-1 名倉アパートA CITRON

電話:053-458-5315

営業時間12:00-18:00

別途お休みする場合はインスタグラム、ブログにてお知らせ致します。

“CITRON TOKYO”

〒113-0031

東京都文京区根津2-20-17 メゾンYM101

電話:03-5832-1957

営業時間 12:00-19:00定休日火曜、第二、四水曜日