こんばんは。CITRON長沼です。

先日はパパ友に釣りに誘われ、人生初の釣りへ
釣果はコチ2匹。
ああ楽しい。
今更ながらハマりました。
魚を捌く練習もしたいと思います。
釣り、キャンプ、サーフィン
男がやっていたら格好良い3大趣味(個人の思想です)をここから極めたいと思います。
ということで本日はこちらです。
[Champion-TRUE TO ARCHIVES YALE C3-S026]

True to ArchivesシリーズはこちらのYALAもセレクトしております。
昨年のChampionのYouTubeにてこのスウェットのクオリティについてベルベルジンの藤原氏等ヴィンテージ界の著名人方が語ってくださったおかげで、即完売でしたね。
本家本元がアーカイブを復活させているのだから、レプリカブランドのそれとは一線を画すのは当然のことでしょうか。
では詳細イキましょう。

“YALE”
定番フォントの染み込みプリントは間違いのないデザイン。
様々なデザインがありますが、私はシンプルなこのデザインが一番好きです。
基本的なディティールは当時物をモチーフに

傾斜のない肩に

丸首

脇にはハギが入ります。

リブや素材を見ると現行のリバースのグレーとは若干素材仕様が異なります。
この辺りは細かなところですが、ジャパンメイドらしく拘りが見えますね。

私でサイズMを着用。
アメリカ製のリバースもMサイズを着用ですが、True to Archivesの方がやや大きいです。
ここから少し縮みが出ますので、程よい感じになりそう。

リバースらしいサイズ感。
着こなしですが

チノパンにNew Balanceのアメリカのおじさんの着こなし
安心、安全な休日のスタイルでございます。

季節が進めば別注のLondon Traditionalのキルティングベストなんて似合います。
グレーのグラデーションでバタ臭さを少し抑えて。

Gジャン、ホワイトデニムの鉄板の着こなしにもいいですね。
足元別注マッドガードでアイビーライクなスタイルで。

BARNSTORMERのキャバレリーツイルのスラックスに合わせても面白いですよ。
少しお上品にまとめたく、首元にはMiozzaのスカーフ、
アウターはD.C.WHITEのMAINEで。
Champion-TRUE TO ARCHIVES YALE C3-S026 PRICE:30,800-(税込)
※商品名クリックで通販ページへ
それでは
本日は
この辺で
アディオース!!!!!

“CITRON HAMAMATSU”
住所:〒432-8021 静岡県浜松市中央区佐鳴台4-11-1 名倉アパートA CITRON
電話:053-458-5315
営業時間12:00-18:00
別途お休みする場合はインスタグラム、ブログにてお知らせ致します。

“CITRON TOKYO”
〒113-0031
東京都文京区根津2-20-17 メゾンYM101
電話:03-5832-1957
営業時間 12:00-19:00定休日火曜、第二、四水曜日