展示会レポート

こんばんは。CITRON長沼です。

あっという間に8月になりまして

年の前半を振り返ることもなく突き進んでおりました。

とにかく7月が身体的にしんどすぎました。

約2週間の微痛風に悩まされ、その後はぎっくり腰に2週間

そして、ぎっくり腰の薬が体に合わず薬疹が出たりと踏んだり蹴ったり。

丸々1日休み。なんてものはほぼなかったので、夏休み期間中はどこか1日まるまる休もうと思います。

ということで本日は展示会レポートがアップできていなかったのでチラ見せブログでございます。

インスタグラムのストーリーに掲載し、お問い合わせを頂戴したものを中心に掲載

まずはCORDINGSのブルゾン。

これが実に格好良かった。

こちらのモデルはグレンフェルのデザイナーとともに作り上げた気合いの逸品でして

パターンや生地など拘りが詰まっております。

着用するとこんな感じ。

サンプルは私には大きいです。

本生産はダブルジップになりまして、Aラインのシルエットで着用が可能に。

バルカラーコートとブルゾンをミックスしたデザインでとにかく格好良い。

生地はSLIP-ONでお馴染みのオルメテックスのコットンギャバ

裏地もいい雰囲気でしょう。

しかもイギリス製ですから。

辛抱たまりません。

バラクータと並ぶ格好良い逸品に仕上がっていますよ。

これは要チェックです。

イギリス繋がりでビリンガムにも新作が。

昨今の荷物が少なくなっておりまして、定番のショルダーバッグのハーフサイズ。

このデザインが出来上がるまでの経緯も面白いです。そのあたりは是非店頭にて。

それから、来春はRIngJacketの取り扱いが始まります。

VANのジャケットを作っておりましたファクトリーなだけありIVY文化を思い切り表現してくださった、1954シリーズが登場。

もうこれが最高に格好良くてお好きな人も多そうです。

個人オーダーでベージュ×ブラウンのシアサッカーのスーツをオーダー。

こんな生地日本では中々お目にかかれません。RIngがオリジナルで製作したスンバラしい生地。

是非生でご覧くださいませ。

Tシャツでは1992年のフロリダを襲ったハリケーン。その寄付活動でラルフローレンが製作したTシャツがあるのですが、リンガー風に首、袖を染色しているのです。

これはハンドでしか再現ができないので、非常に手が込んだ面白い逸品。

今回GOODWEARが再現してくれまして、まぁ、格好良い。(サンプルXLを着ているので大きいです。)

お色は3色ご用意しておりまして、来シーズン限りのスペシャルなTシャツとなりそうです。

これは必ずゲットしておくべきでしょう。

コムアーチもいいアイテムを選んでおりますよ。

サマーニットも非常にいい雰囲気。

色も格好良いですねぇ。

また、Padmoreは今年製作したWillow Lowの白シボを再生産致します。

再販のお問い合わせが多いですし、私も非常に気に入った一足なので。

こんな感じで良いアイテムを探しております。

別注も色々と進めておりますので楽しみにしてくださいますと幸いです。

それでは

本日は

この辺で

アディオース!!!!!

“CITRON HAMAMATSU”

住所:〒432-8021 静岡県浜松市中央区佐鳴台4-11-1 名倉アパートA CITRON

電話:053-458-5315

営業時間12:00-18:00

別途お休みする場合はインスタグラム、ブログにてお知らせ致します。

“CITRON TOKYO”

〒113-0031

東京都文京区根津2-20-17 メゾンYM101

電話:03-5832-1957

営業時間 12:00-19:00定休日火曜、第二、四水曜日