WORKERS2 PLY T, Long Sleeveの予約ページです。
PRICE:9,900円(税込)
2026年 1月頃入荷予定
商品引き換えの際にお支払いをお願いしております。店頭、もしくはホームページよりご購入手続きが可能です。
※注意点
・予約時の決済方法は銀行振込をお選びください。(設定の関係で送料のご請求表示がございますが、ご入金の必要はなくそのままで問題ございません。)
・サイズの変更や一度ご予約頂きました商品のキャンセルはお受けできませんのでご了承願います(商品の不備は除く)。
・商品入荷後にお電話、メールにてご連絡差し上げますので必ず連絡の取れるご連絡先をご記入ください。
・納期に関しては最善を尽くしておりますが遅れる場合もございますのでご了承願います。
・予約時にご注文完了のメールを送らせて頂いておりますのでドメイン解除をお願い致します。完了メールをお届けが出来ないとご予約として承れない為ご注意願います。
・予約期限は9月7日18時までです。
何でもないロン T。
これを去年の春、既製品で探しました。
セントジェームスみたいに厚くない。
ヘインズ赤 ラベルほど薄くない。
袖口や裾にリブが無い。
綿 100。
首は付け襟ではなくバインダー。
Amazon も近所のイオンも、散々探しましたが中々見つからない。
だったら作ってしまえと、2PLY T Shirt の生地で作りました。
5.7 オンスほど。
厚すぎず・薄すぎずでインナーにも、一枚でも、ちょうどよい厚み。
2 本の糸を 1 本に撚り合わせて「双糸(そうし)」にしてから T シャツ生地に編む。
理由は「糸の撚り方向」と「2 本を撚り合わせる方向」を互い違い=逆にすることで、生地がねじれないよう にする。
ジーンズを好きな方ならおなじみ「生地のねじれ」あれは、編地(T シャツやセーター)でも発生します。
それを抑えるのが「双糸」。
1 本の糸「単糸(たんし)」で編むと糸のよっている方向にねじれが出ます。
その ねじれが雰囲気になってよい場合もあるので、Football T や Running Cat T は単糸で編んだ生地。
このロン T は、 もう少し綺麗な雰囲気で着たかったので、ねじれの出にくい双糸で編んだ生地を使いました。
色、Numa Blue と Fuji Green は、浜松&根津の名店、Citron さんのお二人に選んでいただきました。
私が選ぶと、 Navy、OD、Coyote みたいなどす黒い色ばかり選んでしまうので。