WORKERS Moonglow Blazerの予約ページです。
PRICE:60,500-(税込)
・Wrinkle-Resist Chino, Navy
・French Linen Harringbone
PRICE:49,500-(税込)
2026年 2月頃入荷予定
商品引き換えの際にお支払いをお願いしております。店頭、もしくはホームページよりご購入手続きが可能です。
※注意点
・予約時の決済方法は銀行振込をお選びください。(設定の関係で送料のご請求表示がございますが、ご入金の必要はなくそのままで問題ございません。)
・サイズの変更や一度ご予約頂きました商品のキャンセルはお受けできませんのでご了承願います(商品の不備は除く)。
・商品入荷後にお電話、メールにてご連絡差し上げますので必ず連絡の取れるご連絡先をご記入ください。
・納期に関しては最善を尽くしておりますが遅れる場合もございますのでご了承願います。
・予約時にご注文完了のメールを送らせて頂いておりますのでドメイン解除をお願い致します。完了メールをお届けが出来ないとご予約として承れない為ご注意願います。
・予約期限は9月7日18時までです。
サードタイプの G ジャン。着たい!でも苦手だったのがウェストをぎゅっと絞った独特のシルエット。その苦手なシルエッ トを「ファースト」の絞りが無いタイプに変更して作ってみたのが 25FW。我ながら着やすい。ただ、25FW は「未防縮・ キバタ」の生地を使ったのでねじれが出る。それこそファーストのようにねじれたサードでした。 今回はねじれ防止の入った生地を使い、「ファーストのようなウェスト絞りが無い」だけでなく、「ねじれてもいない」シ ルエットのサード。ボタンもブラウン系を新たに作りました。デニムは右ページ「石川台」という、70 年物の紡績機で紡ぐ、 自然なムラ形状の糸を使ったもの。WORKERS 定番の WKS-MEM7 は古着から取ったムラ形状をコンピュータ制御の紡績 機で再現しているので、一口に「ムラ糸」でも作り方が違う。最終的な色落ちの違いは着こんだ後のお楽しみ。
ネイビー / オイスターは 90 年代のユーロ系が元ネタ。タブもホワイトタブ。ツイル、綾織り生地で作ろうとオリジナル を参考に探すと、どうも普通のチノ / ウェポンと違う。シルエットに全くねじれ・ヨレが無く、生地表面に上品なツヤが ある。そこで Double Twist、双糸の綾織り生地を見ると・・・似ている!双糸・・・どこかで聞き覚えが。p6 をご覧く ださい。2PLY T と同じく、糸を撚り合わせることで、生地のねじれ、糸のムラを抑えている。ただ、双糸は高い!本来 20 番の糸を最初から作るところ、わざわざ 40 番(細い)を作って撚り合わせる。一般的に細い糸は、繊維の長い「良 いワタ=高いワタ」でないと作れない。そういう面もあり、双糸はお値段が高いのです。以上、値段の言い訳でした。